認証コピーとは?
ニュージーランドのビザを申請されたことのある方、不動産の購入・銀行口座の開設等をされたことのある方は、ことあるごとにパスポートなどの「Certified copy」を提出するよう求められたのではないでしょうか?
今回は、日本ではあまりなじみのないこの「Certified Copy」についてです。
「Certified Copy」は日本語で「認証コピー」や「原本証明」などと訳されることが多く、先方へ提出予定のパスポート等のコピーが、「真正な」「原本のコピーである」ことを第三者が証明したものを言います。―Certified True Copy
ニュージーランドではJP(Justice of the Peace)や弁護士等がこの証明を行うことができます。
JPはニュージーランド各地で無料でこのサービスを行っています。
オークランドのサービスデスクは以下から検索できます。 https://jpauckland.org.nz/jp-service-desks-auckland/
全国のJPを検索するには以下が便利です。 http://justiceofthepeace.org.nz/Find+a+JP/Justice+of+the+Peace+Service+Desks.html
JPへ行かれる際には、認証コピーが必要な原本とその写し(コピー)を必ず持参しましょう。
弊所では、弊所のお客様向けに無料でこのサービスを行っています。認証コピーが必要になりましたらお気軽にご連絡ください。
日本では行政書士または弁護士がこの認証を行うことができます。
外務省や公証役場の公証人は、公文書(省庁その他の公務所の作成した文書)の真正を証明することが出来ないため、公証役場等でニュージーランド用の認証コピーを作成予定の方は注意が必要です